凸凹メンバーズ 利用規約

第1条 本サービスの内容等

  1. 凸凹メンバーズ(以下「本サービス」といいます)とは、デコボコベース株式会社(以下「当社」といいいます)が提供するインターネット上の福祉施設利用予約サイト(URL)(以下「当サイト」といいます)または本サービスに付随するメール配信その他の情報サービスの総称をいいます。
  2. 本サービスをお使いになる、福祉施設と利用契約を締結した方、またはその保護者(以下「利用者」といいいます)は自らの意思および責任の下、本サービスをご利用下さい。
  3. 利用者は本サービスにおいて登録した情報(以下「登録情報」といいます。)の内容について責任を負うものとします。
  4. 当社は、本サービスの利用者が本サービスを利用して福祉施設の利用予約を行うときに、その内容を当該福祉施設と共有し、利用の予約を完了できるための必要な情報を提供します。

第2条 利用に関する禁止行為と責任

  1. 利用者は、当サイトの利用にあたり、以下の行為をすることはできません。
  2. (1)本規約に違反する行為 (2)法令、公序良俗に反する行為 (3)利用者または第三者を誹謗中傷する行為 (4)利用者または第三者の財産、プライバシー等を侵害する行為 (5)利用者または第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為 (6)当サイトまたは本サービスの運営を妨害する行為 (7)その他、当社が不適切と判断する行為

  3. 利用者は、前項の禁止行為により、利用者、第三者または当社に対し損害を与えた場合は、損害賠償の責任を負うものとします。
  4. 利用者は、当サイトで公開した情報に起因して利用者または第三者と紛争が生じた場合は、自己の責任と費用において一切を解決するものとします。

第3条 登録情報の提供

  1. 利用者は、登録情報の提供にあたっては、真実かつ正確な情報を提供しなければならず、登録情報に誤りがあった場合または変更が生じた場合、速やかに当社に連絡のうえ登録情報を修正または変更するものとします。
  2. 当社は、登録情報に誤りがある場合には、利用者に通知することなくこれを修正できるものとします。
  3. 当社は、利用者が登録した登録情報を前提として本サービスを提供します。これらの内容に虚偽、誤り、記載漏れまたは修正・変更未了(修正・変更内容が当サイトに反映されるまでの状態を含む)があったことにより利用者に損害が生じたとしても、当社は一切責任を負いません。
  4. 利用者が登録情報の修正または変更の連絡を怠ったことにより、当社からの通知が不到達となった場合、当該通知は、通常到達すべき時に到達したとみなされるものとします。
  5. 当社は、利用者が前条の禁止行為を行った場合、または以下の各号のいずれかに該当する行為を行った場合には、登録情報を削除することができるものとします。
  6. (1)登録情報の修正または変更の必要があるにもかかわらず当社に連絡を行わない場合 (2)登録情報に虚偽の記載または明らかに事実に反する記載を行った場合 (3)宗教および政治活動に関する記載をした場合 (4)利用者が、本サービスの運営を妨げ、または本サービスの信用を毀損する等の行為を行った場合

  7. 利用者は、前項の行為により、第三者または当社に対し損害を与えた場合は、この損害賠償の責任を負うものとします。

第4条 本サービスの利用料

本サービスの利用料は無料です。なお当社が適当と認めた方法で利用者に通知の上、利用料の金額を変更する場合があります。

第5条 反社会的勢力の排除

  1. 利用者は、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」といいます)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
  2. (1)暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること (2)暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること (3)自己もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること (4)暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること (5)役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること

  3. 事業者は、自らまたは第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを確約するものとします。
  4. (1)暴力的な要求行為 (2)法的な責任を超えた不当な要求行為 (3)取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為 (4)風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて当社、他の利用者、その他第三者の信用を毀損し、または当社、他の利用者、その他第三者の業務を妨害する行為 (5)その他前各号に準ずる行為

第6条 当社の責任について

  1. 利用者による本サービスの利用(これらに伴う当社または第三者の情報提供行為等を含みます)により利用者に生じる一切の損害(精神的苦痛、求職活動の中断、またはその他の金銭的損失を含む一切の不利益)につき、当社は、当社に故意または重過失がない限り責任を負わないものとします。また、当社は、その他本サービスを通じてアクセスできる第三者が提供するサイトおよびサービス、もしくは本サービスにおいて懸賞、販売促進活動、情報提供などを行っている第三者により生じる一切の損害につき、何らの責任を負わないものとします。なお、当社が責任を負う場合であっても、当社の故意または重過失がない限り当社の責任は直接かつ通常の損害に限られるものとします。
  2. 当社は本サービスの提供に不具合やエラー、障害が生じないことを保証するものではありません。利用者は、本サービスにおいて保存が必要なデータがある場合には自己の責任において保存いただくようお願いします。
  3. 本サービスにおいて提供される情報(予約可能日時、予約状況その他契約している福祉施設により提供される情報)は、その福祉施設の責任で提供されるものですので、利用者は、提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について当社が何ら保証しないことをご了承いただき、自己の責任においてご利用下さい。なお、本サービスにおいて提供される情報は、福祉施設が登録した時点のものであり、提供中であっても予約受付を終了している場合もあります。また、本サービスから得られる情報等が正確なものであること、本サービスを通じて入手できる役務、情報などが利用者の期待を満たすものであることのいずれについても保証するものではありません。
  4. 当社は通常講ずるべき対策では防止できないウィルス被害、停電被害、サーバー故障、回線障害、および天変地異による被害等、その他当社の責によらない事由(以下「不可抗力」といいます)による被害が生じた場合には、一切責任を負わないものとします。当社はこれらの不可抗力によって、本サービスにおけるデータが消去・変更されないことを保証できません。利用者は、本サービスにおけるデータを自己の責任において保存いただくようお願いします。
  5. 利用者が、本サービスを通じて第三者の提供するサービスにアクセスまたは当該サービスを利用した場合、利用者は、当該第三者の定める規約等に従うものとし、当社は、当該第三者の提供するサービスについては、当社に故意または重過失がある場合を除いて一切責任を負わないものとします。

第7条 著作権等

  1. 当サイトが提供する情報の著作権等の知的財産権は、当該情報提供前に福祉施設または第三者に帰属していた知的財産権を除き、すべて当社に帰属します。
  2. 登録情報についての著作権等の有無、帰属、第三者に対する利用の許諾、第三者に対する侵害その他紛争については、当社は一切の責任を負わず、各利用者の責任と負担において処理解決するものとします。

第8条 統計情報・属性情報の集計および利用

本サービスに内蔵されるモジュール(第三者が提供するプログラムであって、利用者情報を取得・解析するための機能をもつもの)の提供者(以下「モジュール提供者」といいます)は、取得した利用者のログ情報をサービス向上に向けたデータ集計や分析、新規サービス開発のために利用します。また上記統計データは、当社が依頼を受けた企業や団体様に対して、新しいインターネットサービスの企画・開発や、既存サービスの改善などのために提供・活用させていただく場合がございます。

第9条 本サービスのサービス変更等

当社は、利用者への事前の通知なくして、本サービスのサービス内容変更、一時的もしくは長期的な中断、または終了することがあります。

第10条 本規約の変更

本規約に定めるほか、利用者の一般の利益に適合する場合または変更を必要とする相当の事由があると認められる場合には、利用者への事前の通知なくして、本規約を変更することがあります。 利用者によります本サービスのご利用をもちまして、本規約を承諾したものとみなしますので、本サービスをご利用の際には、掲載されている最新の本規約をご確認ください。

第11条 準拠法および管轄

本サービスおよびその利用に関する準拠法は日本法とし、本サービスおよびその利用に関して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

付則

本規約は2022年12月22日から実施します。